X

ゆるかわな動物キャラクターを描いてみよう!-①あたまを描こう!

こんにちは、エニーイラストスタッフです!
今日は、ゆるかわいい動物キャラクターの描き方を解説します(ΦωΦ)

ゆるかわキャラクターの解説については、前にもお話している記事があります

ご当地ゆるキャラブームも大きな流行は過ぎ、一時と比べて落ち着いてきた印象を受けますね。
ゆるかわキャラを描こう!:1.単純さと角のなさ - イラスト制作、キャラクター制作、インフォグラフ...

こんにちは!前回は、ゆるさは単純さと丸さであるというお話をしましたね。今回も、引き続いてゆるさについて考えていきます!ゆるさはスキゆるさが好き!…ではなくて、まずはゆるさは”隙”と言うお話です。
ゆるかわキャラを描こう!:2.隙とバランス - イラスト制作、キャラクター制作、インフォグラフ...

この記事では、ゆるかわキャラクターは
「単純で、まるっこいフォルム」
「ちょっと抜けているところがあって、赤ちゃんっぽいバランス」
という特徴を持っているというお話をしていました

それを踏襲しつつ、動物のキャラクターを描いていきましょう

まずは頭部から

頭の形を決めます


何と言ってもキャラクターにとって重要なのは頭部、そして顔ですよね
「ゆるかわ」「キャラクター」で検索してみると、ゆるかわいいキャラクターと言うのは基本的に正円ではなく楕円~まんじゅう型の顔をしています
ですので、ベースとなる輪郭はどちらかの形にしましょう

動物といえば耳

次に、描いた輪郭に耳をつけます
ここでポイント!耳は長すぎず、細すぎずを意識します

何故か解説します

ゆるい=単純というお話をしましたよね
細くて長い耳をつけると、鋭利な印象を与えてしまうためです

右はゆるかわいいよりゆるいが目立ちませんか?


ためしに、まるの中に耳が細くてながいキャラクターと、太くて短めのキャラクターを書いてみます
細くて長いキャラクターと円の間には隙間がたくさんありますが、太くて短めのキャラクターの周りには隙間が少ないですよね
このように、できるだけ丸い印象を壊さないよう太くて短い、小さい耳にするわけです

また、細長い耳になると顔より耳が長い方に注意が行きますよね
こうやって特徴ができることでちょっとアクがでてしまい、「ゆるかわいい」の「ゆるい」方が際立ってしまうように思います

短すぎるとくまっぽくなっちゃう…という場合は「耳の根本を絞らない」「少しだけ長くする」ことでくまと差をつけましょう

一番重要!顔

顔は人がキャラクターを見る時一番初めに目につくところですよね

こちらの記事でも解説していますが、ゆるかわいい顔のバランスは「顔のパーツが輪郭に対して大きすぎない」「口が目と近い」です
また、「目が大きすぎる」「バランスが良すぎる」とゆるさがなくなる傾向があるので注意です
「単純」というコツも忘れずに!
鼻をつけたりまつげをつけたり、いじりすぎるとゆるくなくなる可能性大です

どうですか?
ゆるかわいい動物の頭の描き方、つかめましたか?

次回は体の描き方と、実際に描くときの描き方を解説します!

https://any-illust.com/%e3%82%86%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%aa%e5%8b%95%e7%89%a9%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e6%8f%8f%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81-%e2%91%a0/ゆるかわな動物キャラクターを描いてみよう!-①あたまを描こう!
anyillustinsync3465 :