- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:絵の描き方
-
photoshopを使って、歩くgifアニメを作ろう♪:歩く動きを作ろう!3
こんにちは! 前回までの足の動き、上手にできましたか? 今回は、前回までの四枚をコピーして、反対側の動きを描いていきますよ(=^・^=) 最初に、一枚目をコピーしたレイヤーを作ります やることは簡… -
photoshopを使って、歩くgifアニメを作ろう♪:歩く動きを作ろう!2
こんにちは! 今日も、歩く動きの続きを作っていきますよ☆ 前回で、一番初めの動きと、その次の動きまで描けましたよね その続きを早速作っていきましょうφ(..) 三枚目は、上げた足を地面に下ろし… -
photoshopを使って、歩くgifアニメを作ろう♪:歩く動きを作ろう!1
こんにちは! 今回も引き続き、photoshopを使って、アニメーションgifを作る方法についてです! 今日は、アニメーションのキモ!歩く動きについて解説します☆ まずは、前回お見せした画像の、前4枚に注目… -
photoshopを使って、歩くgifアニメを作ろう♪:準備するもの
こんにちは! 最近、やっと動くラインスタンプを手に入れました~いや~楽しいですね! やっぱり、そのうちクリエイターズスタンプでも、動くスタンプが登録出来るようになるのでしょうか? そんな日に備えて、アニメーショ… -
脱・正面!いろんな方向を描いてみよう!中級編
こんにちは! 今回は「いろんな方向を描いてみよう!」の中級編 より踏み込んでいろんな方向の描き方を考えていきます 前回の話 [caption id="attachment_1080" alig… -
脱・正面!いろんな方向を描いてみよう!初級編
こんにちは! 皆さん楽しくお絵かきしていますか? 何気なく描いたイラスト…気づくと、こっちを向いた正面顔ばっかりだったりしませんか? スケジュール帳やノートの端っこのメモにイラストを添えたりしますよね そうい… -
にっこり?にんまり?笑い顔について考えよう!
こんにちは^▽^ 今日は、コミュニケーションを円滑にする^0^ 笑顔について一緒に考えてみましょう・◡・ どうでしょうか 全て別の笑顔の顔文字ですが、同じ笑顔でも与える印象が全然違いますよね 顔が笑っていて… -
単純な形からいろんなものに変身させてみよう!四角編①
丸、三角・・・最後は四角になります! 身の回りにある”四角“は家具や建物・・・私たちが普段使っている物が多いと思います。 家の中を意識しながら見てみたり、散歩をしたりすると、四角い物は見つけやすいかもしれませ… -
手書きイラストをGIFアニメーションにしてみよう!パート②
パート①では、GIFアニメーションにするためのイラストを描きましたね。 ではさっそく、GIFアニメーションを作ってみましょう! イラストをつなげよう GIFアニメーションにするためには、こちらのサイトを使います… -
ライティングでこんなに違う!? – 光と影のルール –
こんにちは、Anyillustスタッフです。 すっかり秋らしくなってきましたね。 秋と言えば"◯◯の秋" Anyillustはもちろん"イラストの秋"! 思わず絵を描きたくなるような情報をお伝えし…